【子育て】1歳8ヶ月トイトレが少し進展した、我が家のやり方

2019年6月18日火曜日

子育て

t f B! P L
トイトレが上手くいかない。排泄に興味があまりない。
子どもの誕生日が近づくたび、
「どうしよう…全然進まない」と焦ってるママさんもいますよね。

私ま子ども(娘さん@1歳8か月)のトイトレについて悩んでいましたが、
子どもの気持ちを大切にしてみたら…で、少し前進しました。

で、更に前進したので困ってるママ(パパ)さんのお役に立てれば、と思って書き記しておきます。

これまでのトイトレの記録

①開始
10ヶ月〜1歳前 オマルに座らせてみる。結局続けられなくて中断。

②再開
1歳 トイレの便座や補助便座を利用してみる。
私の気持ちが続かず中断。

③再開(2回目)
1歳半 断念し、トイレで用を足す姿を見せる。
1歳7ヶ月 トイレに興味を持って、ドアを開け始める。
1歳8ヶ月 トイレに興味を持ち、ズボンやオムツを脱ぎ始める。トイレ便座に座るようになる。
偶然うんちをする。←イマココ。

他に取り組んだこと

ゆるっとやったことです。

トイトレのDVDを観せる

特に意識してはいませんが、ベネッセから毎月届く体験DVD(しまじろうの体験プチ)に収録されていたトイレの映像を何度も見せていました。

楽しそうに何回も観ていたし、多少はプラスになったかもしれません。

トイレの意思表示をしたら褒めた

便座に座れたら褒めた。
オムツを触ったら褒めた。
トイレの前まで連れて行ってくれたら褒める。

オムツにしていたり、成功していなくてもです。
褒めると嬉しそうな顔をするので、次に繋がってると思います。

トイトレ途中で学んだこと

自分がストレスを感じて無理だなと思い、スパッと中断しました。
何度も中断しましたが、良かったと思います。

子どもの気持ちを優先することにしたら、子どもが身振りや声で、排泄したい・排泄したと教えてくれたので、理解しようと返事をしたり、トイレに誘ってみたら、少しずつ感じとれるようになりました。

自我が芽生えてきているので、押し付けたりしないように気をつけたのも良かったのかなと思います。

1歳8ヶ月の現状

自分で親の手を引いて、トイレ前に連れて行き、トイレのドアを開けるようになりました。

ズボンを脱いでね、と言うと、脱ごうと行動を取ろうとします。
(成功・失敗あり)

便座に腰掛けても、おしっこは出ず。
うんちのみ成功。
偶然(うんち)出た後、また1度成功。

…という状況です。
トイトレの経過は進展があり次第更新したいと思います。


関連記事

【旭川】1歳6カ月乳幼児健康診査でトイトレの相談して、親子教室を申し込んでみた。

毎日子育てに追われる...は少し大袈裟でしょうか。 子どもと一緒に過ごしているうちに、娘もあっという間にに1歳半になりました。 ひと月前に、市役所から1歳6カ月乳幼児健康診査のお知らせが届き、先日参加してきました。 場所 旭川市第二庁舎3階母子健康課 住所 〒070-0037 北海道旭川市7条通10丁目 今回の健康診査の内容は、 栄養相談、育児相談、歯科相談、診察の4つでした。 ...



ブログ アーカイブ

自己紹介

自己紹介

管理人:みーさん

Twittr:@Miisanmilkland

旭川在住
ブログでマネタイズを目指す1児(女)のママです。


車/子育て/医療事務etc情報発信中です


応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ