相変わらず、セブンイレブンに行ってもあまりスイーツコーナーに立ち寄らないみーさんです。
立ち寄らない=購入率が低い訳で、
商品レビューのスイーツを買ってきてくれたのは、主人であります。
こうやって、私が毎回美味しくスイーツにありつけて、ブログを更新できるのも主人が買ってきてくれるからできるわけであります。
主人に感謝しつつ、もれなくブログに書かせていただきます。
今回は、セブンイレブンの
「ダブルクリームのビターショコラシュー」について紹介したいと思います。
目次[非表示]
ダブルクリームのビターショコラシュー
価格 130円(税込140円)
味と価格が見合ってるシュークリームです。
ほら、たまに安いシュークリームがあるけど、食べてみたら口に合わなかったとか、食べて微妙な気持ちになったりとか、すべてがそういう残念なシュークリームではないけれど、セブンイレブンはそういう(残念な気持ちになる)ことが少ない気がします。
(※個人的感想です)
2種のビターなチョコクリーム(チョコホイップクリーム、チョコカスタードクリーム)を
使っています。
原材料名とスペック
原材料名
牛乳、卵、乳等を主原料とする食品、チョコレート、クリーム(乳製品)、砂糖、ファットスプレッド、小麦粉、カカオマス、バター、植物油脂、ココア、洋酒、コーンスターチ、食塩、卵黄油、グリシン、カゼインNa、乳化剤、膨張剤、加工澱粉、pH調整剤、香料、酵素、アナトー色素、(原材料の一部に卵・小麦・大豆を含む)
栄養表示成分
熱量 267kcal
たんぱく質 4.9g
脂質 19.4g
炭水化物 18.1g
Na 101mg
当然といっては何ですが…カロリーは250kcalを超えています。
大人なビターショコラシュー
パッケージから取り出すと、ココア色をしたシュークリームが登場です。
シューを割ると、2層になったチョコクリームが現れます。
上が茶色のチョコホイップクリームで、下がこげ茶色の濃いチョコカスタードクリーム。
写真が上手く撮れていないので、わかりづらいですね(汗)
シューの内側がやや黒っぽい色味になっています。
一口食べると、ビターショコラと謳うだけありますね。
苦い(いい意味で)チョコレートが口いっぱいに広がります。
パッケージに書いてある通り、クリームがとても柔らかくて、食べるとき注意しないとシュー生地からこぼれそうになってしまいます。
冷蔵庫でじっくり冷やしていただきましたが、クリームは柔らかさをキープしたままでした。
やはり、セブンイレブンのスイーツはハズレがないですね。
シュークリームはどれも美味しいし、今回のビターショコラシューも当然(?)といって良いのかな。
(たまに、ん?ていうシュークリームもありますが…)
甘すぎないちょうどいい甘さのチョコクリームは、チョコレートが濃くて、少しほろ苦い大人なシュークリームでした。
今回も、大変美味しくいただきました。
主人に感謝しつつ、また更新します。
関連記事
【セブンイレブン】手軽に食べてみない?100円以内で買える黒糖まんじゅう
和菓子が食べたいなー。 と思いながらも、買いそびれてしまいました。 スーパーで買い出しをしていたとき、和菓子を発見したので、今回は 「セブンイレブンの...
0 件のコメント:
コメントを投稿