もはや買い物帰りにセブン-イレブンに行くのは当たり前。
こんにちは、みーさんです。
この頃、あまりお腹の調子が良くないのに、乳酸菌が減るコーヒーを買いそうになりました。
コールドショーケースの前で物色していると、見た覚えのない色の商品が…
新商品なのかな?
腹の調子には変えられない。コーヒーを諦めてこちら、
目次[非表示]
のむヨーグルトプレーン糖類・カロリーオフ
買ってみました。
お腹の調子もあまりよくないから、ちょうど良きかな。
生きて腸まで届く
のむヨーグルトプレーン糖類・カロリーオフ180g
値段 118円
商品名長い…(汗)
のむヨーグルトプレーン糖類・カロリーオフのスペック
エネルギー 82kcal
たんぱく質 5.6g
脂質 1.9g
炭水化物 10.6g(糖質9.7g)
食物繊維 0g
食塩相当量 0.2g
カルシウム 222mg
ガラクトオリゴ糖 0.8g
セブンプレミアム生きて腸まで届く乳酸菌のむヨーグルトプレーン<180g>と比較して、糖類を52%オフ、カロリーを45%オフ。
HN019菌入りなのが嬉しい
聞きなれない菌ですが、これはニュージーランドで行われた研究で発見されたビフィズス菌。ビフィズス菌は酸に弱いので、飲んでも胃酸で菌が死んじゃうのに、HN019菌はビフィズス菌でありながら、酸に強いから生きたまま腸に届く。
生きたまま腸に届く…よく耳にするフレーズですよね。
LG21ヨーグルトと同じく、セブン-イレブンののむヨーグルト糖類・カロリーオフも、プロバイオテクスの機能を持ったビフィズス菌飲料なのです!
HN019菌の期待される効果
- 便秘解消
- 免疫力を高める
- ロタイウルス対策
- o-157対策
どうせ選ぶなら、効果が期待できそうな機能があるものを選びたいですね。
しかし、こう書いてみると…なんか得した気分。
含まれるアレルギー物質
乳当然ですが、乳製品なので…。
飲んだ感想
美味しい。酸味が少ないし、カロリーオフしているのでカロリーも抑えられています。
ヨーグルト飲料の、とろっとしたヨーグルトのようなとろみもしっかりあるし、それでいてあっさりした甘み。
砂糖よりあっさりした甘みのある、ガラクトオリゴ糖液糖というのを使っているので、飲むとわかりますが、甘さは相当控え目になっています。
他に甘味料のスクラロースも使っているけど、原材料の後ろの方に書かれているので、使用している量は少ないです。(※写真参照)
すごく飲みやすくて美味しかったです!
セブンイレブンのむヨーグルトは太る?
のむヨーグルトは、飲みやすくするために、糖分などが加えられています。セブンイレブンののむヨーグルトも同じく、糖分が入っています。
一般的なものだと、甘さを出すために砂糖を使用していますが、セブンイレブンののむヨーグルトで使われているのは、ガラクトオリゴ糖液糖です。
ガラクトオリゴ糖は、糖として消化吸収されにくい性質を持っているので、カロリーになりにくいと言われています。
メーカーや製品のコンセプトによっても、飲むヨーグルトのカロリーは様々です。
カロリーを抑えたものだと、100mlあたり大体50kcalであったり、一般的なものだと70kcal前後です。
セブンイレブンののむヨーグルト糖類・カロリーオフの場合は、100mlあたり約46kcalになります。
カロリーとエネルギーになりにくいガラクトオリゴ糖を使っているので、セブンイレブンののむヨーグルトプレーン糖類・カロリーオフは、砂糖を使っている飲むヨーグルトと比べると、太りにくいと言えるでしょう。
ただし、飲み過ぎると糖分を摂り過ぎてカロリーオーバーになってしまうので、注意が必要ですね。
まとめ
のむヨーグルトプレーン糖類・カロリーオフは、- プロバイオテクスの菌を使っている
- 腸内環境を整えてくれる
- カロリーが抑えられている
- 美味しい
価格も118円と、高くないしお手頃なお値段。缶コーヒーと同じくらい(それよりも安い)価格です。
お腹の調子があまり良くないなーって人は、セブン・イレブンに寄ったとき飲んでみてください!
こちらもおすすめ
0 件のコメント:
コメントを投稿