子どもの名前と名前に込めた願い。忘れないためにしたこと

2018年12月22日土曜日

子育て

t f B! P L
皆さんは子どもの名前をどうやって決めましたか?
名づけランキングや名づけ本などを参考にしてつけましたか?
名前の付け方って難しくて、頭を悩ませたママさんパパさんも少なくないと思います。
漢字一つにしても、読み仮名はいっぱいあるし、時代の流行を取り入れようとすると、数えきれないほどの名づけ候補ができあがりますよね。
画数や音の響きを考えると、頭がこんがらがってしまう人もいるのでは?

私も色々と、名づけサイトや書籍、姓名判断など参考にして名づけ候補をいくつか作りましたが、一生使う名前なので、きらきらネームと呼ばれそうな名前は避けることにしました。

もし、歳をとっておじいちゃんおばあちゃんになったときのことを考えると、首を傾げることになってしまいそうだったからです。
(先のことまで考える人は、他にも少なからずいると思います。)

色々考えて、私は漢字の意味を考えながら名づけることにしました。
候補をいくつか上げ、選りすぐって名前を考えました。名付けは確実に主人より考えていたと自分でも思います。

考え抜いて決めた名前と、漢字の意味。名前に込めた願いを、どうしてこうしたのかという見解を説明し、納得して頂きました。

説得力のある名前にしたせいか、同じ漢字を使っている人も何人かいるのはわかっていましたが、あまり一般的に使われる漢字ではなかったため、悲しきかな…

間違って書かれるということがありました。
名前を間違われるって、イヤなことですね。訂正していただきましたが、
「これから何度も起こりそうだね」と主人に言われてしまいました。

常用漢字のはずなのに。

将来、娘に「なんでそんな漢字にしたの?」と言われそうだなと、今から思ってしまいました。

自分が名付けの理由を聞いたとき、両親にわからないと言われた記憶がありました。わからないと言われて嫌な思いをしました。
私はそういう気持ちを娘にさせたくないと思っていたので、尋ねられても、理由をちゃんと答えれるように、理由も書いた命名書を自作しました。
記憶は曖昧になってしまいがちなので、我ながら良い仕事をしたな、と勝手に思っています。

これから名付けをしよう、考えているという人は、名前の意味・願いを一言添えた命名書も一緒に作ってみても良いのではないでしょうか。


↓名付けの参考資料↓






ブログ アーカイブ

自己紹介

自己紹介

管理人:みーさん

Twittr:@Miisanmilkland

旭川在住
ブログでマネタイズを目指す1児(女)のママです。


車/子育て/医療事務etc情報発信中です


応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ