【ミサワホーム北海道】札幌工場見学に行ったらメリットしかなかった件

2020年7月26日日曜日

家づくり

t f B! P L
ミサワホーム北海道札幌工場パンフレット

来年春着工を目指し、どこにお願いしようか検討中のみーさんです。

前回(まだ記事にしていないのですが…)とあるハウスメーカーさんから、
「実際現場に足を運んで、構造体などを見た方がいいですよ」
と、アドバイスをいただき、

どんな風に作業しているのか、
側より中身(構造体)が大事。
→詳しくは知らないのですが、ハウスメーカーの担当さんから聞いた話で、過去に、断熱材を減らしたという事件があったそうです。

家の骨組みはどうなっているのか知っておいた方がいい。

そう思ったので、早速候補にしているミサワホーム北海道の札幌工場見学に行ってきました。

今回は、ミサワホーム北海道の札幌工場見学について書いていきます。




ミサワホーム北海道の木材へのこだわり

工場見学に行ってわかった点について紹介します。

ミサワホーム北海道は道内産の木材を使用

ミサワホーム北海道では道産の木材、上川郡下川町のものを現地で製材しているそうです。

大体の住宅メーカーは、輸入材を使っているので、北海道産の木材を使っているというのは正直驚きました。

ただし、100%すべて北海道産木材ではありません。
柱などの木材は北海道産のものを使っていますが、床などは輸入材を使用しているそうです。

最近は、ミサワホーム東北でも、北海道の木材を使用しているようですよ。

厳しい品質管理による含水率15%以下

JAS規格で、構造体に使う木材(乾燥材)の含水率は20%以下でなければならないと、決まっています。

ミサワホーム北海道では更に厳しく、含水率15%以下という基準をもうけています。

展示に合った木材の含水率を調べる機械で、サンプルの木材を調べたところ、場所によって多少数値にばらつきはありましたが、10%以下の数値が出ました。

ミサワホーム北海道でパネル生産

ミサワホーム北海道札幌工場では、木質パネルを製造しています。

木質パネルについてはこちらの記事で詳しく書いています
【ミサワホーム】木質パネル工法って何?メリットデメリットは?

ミサワホーム北海道の木質パネル工法で気になったこと

ネットでミサワホームの木質パネル工法のデメリットについて書かれたことが気になったので、実物を見て確認してきました。

ミサワホーム北海道、木質パネルはペラペラ?

木質パネルについて、ネット上では「ペラペラ感がある」など、マイナス評価について書かれているのがいくつか散見されるのですが、正直「実物見てませんよね?」って言いたくなりました。

ミサワホーム北海道木質パネルは場所によって厚みが違う

同じ厚みの木質パネルを、壁、床、屋根に使っているわけではありません。

使っているパネルの厚さは片面になりますが、

  • 壁は5㎜
  • 床は12㎜
  • 屋根は9㎜

となっています。
屋根だけは合板は片面のみです。

ミサワホーム北海道の木質パネルでファイヤーストップ

あまり意識していなかったのですが、木質パネルにファイヤーストップ(防火)の効果があるんですね。

木質パネルの中に、十字の芯材が入っているので、火が他に焼け移るのをできるだけ長く食い止めることができます。
20分くらいは耐えられるそうです。

ミサワホーム北海道、トリプルサッシにも断熱材使用

ミサワホーム北海道の窓は、株式会社エクセルシャノンのトリプルサッシ。
調べたところ、シャノンウインドUFシリーズを採用しています。

堅牢フレームの部分に、固いタイプの断熱材が入っていました。

出典:https://www.excelshanon.co.jp/material/img/product/uf_series_img02.jpg

トリプルサッシでも充分断熱効果はあるのに、フレームに断熱材を使うとは思いもしませんでした。

ミサワホーム北海道は工場生産で高品質

人の手で造るより、機会が管理した方がミスもないし常に安定した品質を保てるというのは、工場見学に行って思いました。

すべての作業が機械で行われるわけではなく、一部人の手によって作業する工程もありました。
例えば、断熱材を敷き詰めたり、断熱材をホチキスのようなもので打ち付けしたり。

工場生産でイレギュラーに遭遇

芯材に接着剤を塗布する工程を見学中、塗り斑があって機械が停止する場面に遭遇もしました。
(普段はあまり起こらないらしいのですが、作業風景も見ることができたので非常にラッキーでした。)

ミサワホーム北海道の接着剤ってすごい

一般的には、板を止めるのに釘を使うのですが、ミサワホーム北海道の木質パネルは高分子接着剤を使って高圧接着しています。
1日寝かせると、接着剤がしっかりと固まって効果を発揮するそうです。

接着・接合コーナーで、高分子接着剤でとめた木片を展示していましたが、無理やりはがしたようで、木自体が割れていました。

接合した面がパカっと取れるわけではなく、違うところから割れていたので、ミサワホーム北海道で使っている接着剤が、いかに強力な接着力を誇るのか良くわかりました。

強力=体に悪そう。
と思いがちですが、歯医者さんで使われるような、人体に影響はないタイプの接着剤を使用しています。

使っている釘もすごい

ミサワホーム北海道では、丸釘の2倍の引き抜き耐力を持つスクリュー釘というのを使っています。

スクリュー釘の引き抜き耐力は丸釘の約2倍(実験値)
出典:https://www.misawa.co.jp/kodate/technology/mokusitu/safety/setugo/

遮音体感コーナーで断熱性能もわかった

0.5坪くらいの小さな建物(?)があって、そこでは遮音を体感することができます。

使われている窓はペアガラスでしたが、中に入ると工場で聞こえていた機械が動く音は消えて、とても静かになりました。

ペアガラスで、音が気にならなくなるんですから、トリプルガラスになれば、もっと遮音してくれるのは明らかです。

併せて、工場見学した日はとても暑く、工場内も非常に熱かったのですが、建物内はとても涼しくて、断熱性能が高いことを身を以て体験することができました

ミサワホーム北海道工場見学すると何か良い事ある?

工場見学すると、割引が入るそうです。
金額にして20万円くらいみたいです。

ミサワホーム北海道札幌工場見学のまとめ

ミサワホーム北海道で家を建てようと検討している人は、札幌工場見学は絶対行った方がいいです。

何度も言っていますが、家は安い買い物ではないですし、実際行ってみないとわからない部分もあります。

今回、ミサワホーム北海道の札幌工場見学に行って、とても勉強になりました。

興味ある人は、ぜひ一度工場見学に行ってみて下さい!


関連記事


自己紹介

自己紹介

管理人:みーさん

Twittr:@Miisanmilkland

旭川在住
ブログでマネタイズを目指す1児(女)のママです。


車/子育て/医療事務etc情報発信中です


応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ